30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道委員会-03月15日-01号

一般廃棄物処理基本計画の中の第3編として、生活排水処理基本計画というものを、環境局を中心に今回まとめさせていただいたところでございます。  これは、いわゆる生活排水、それからし尿について、本市水資源をいかに守っていくかという観点から、適正に処理していきましょうという計画でございます。

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回環境水道委員会−09月15日-01号

また、一般廃棄物には、ごみに加えまして、し尿及び浄化槽汚泥も含まれますことから、計画は、ごみ処理に係るごみ処理基本計画と、し尿及び浄化槽汚泥発生源である生活排水に関連した生活排水処理基本計画の2本立てとしております。  では、左側に記載しております第2編のごみ処理基本計画につきまして御説明いたします。  

八代市議会 2016-11-28 平成28年12月定例会−11月28日-01号

次に、第4款・衛生費中、し尿処理施設整備事業637万9000円に関連して、委員から、衛生処理センター建設計画について質疑があり、執行部から、本センターの今後については、生活排水処理基本計画に盛り込んだところではあるが、公共下水道処理区域が変更となったことから、現在、計画見直しを行っているとの答弁がありました。  

熊本市議会 2015-12-09 平成27年第 4回環境水道委員会−12月09日-01号

それと、最後生活排水処理基本計画なんですが、これは今回計画に入れたものでございまして、課題といたしまして、下水道普及地域での下水道普及、それと単独浄化槽、汲み取り便槽等合併処理浄化槽への転換、それと既存施設計画的な点検更新という課題がありまして、これも32年度目標値を定めまして、その目標値に向けて取り組んでいきたいということで、この中で計画を定めさせてもらっているところでございます。

熊本市議会 2015-12-09 平成27年第 4回環境水道委員会−12月09日-01号

それと、最後生活排水処理基本計画なんですが、これは今回計画に入れたものでございまして、課題といたしまして、下水道普及地域での下水道普及、それと単独浄化槽、汲み取り便槽等合併処理浄化槽への転換、それと既存施設計画的な点検更新という課題がありまして、これも32年度目標値を定めまして、その目標値に向けて取り組んでいきたいということで、この中で計画を定めさせてもらっているところでございます。

荒尾市議会 2010-12-01 2010-12-01 平成22年第5回定例会(4日目) 本文

そして、本年は、その生活排水処理基本計画を作成することといたしており、現在、その作業を行っている最中でありますので、平成18年度に作成しました計画によって申し上げますと、生活排水対策下水道事業個人設置型浄化槽によることとしてとらえており、平成27年度までに水洗化人口を77.7%にいたす目標を立てており、その実現に向けて事業推進を図っているところでございます。  

八代市議会 2009-10-21 平成21年 9月定例会−10月21日-04号

次には、生活排水処理基本計画策定がございます。  これは、公共下水道事業農業集落排水処理事業及び浄化槽整備事業並びにくみ取りし尿などの汚水処理事業計画を、関係各課との十分な協議を重ね、既存事業計画見直しを含め総合的に調整することで、経済的かつ合理的な生活廃水処理事業推進するものでございます。し尿処理を行っております衛生処理センターは、供用後48年を経過し、老朽化が進んでおります。

八代市議会 2009-03-03 平成21年 3月定例会−03月03日-01号

次に、廃棄物処理及び清掃に関する法律により、市町村一般廃棄物処理計画策定が義務づけられておりますことから、本市でも総合計画策定されたことを受けまして、生活排水処理基本計画策定を行います。本計画は、し尿汚泥処理公共下水道合併浄化槽などの各事業の調整を図り、かつ長期的な計画施設設備重複投資を防ぎ、効率的な生活排水対策事業推進することを目的とするものでございます。  

八代市議会 2005-10-28 平成17年 9月定例会−10月28日-06号

また、歳出における第1款・浄化槽市町村整備推進事業費、第1項・浄化槽市町村整備推進事業費に関連して、委員から、東陽地区泉地区以外の地域での平成18年度以降の市町村整備推進事業実施方針について質疑があり、執行部から、合併協議確認事項で、本事業については、平成18年4月をめどに新市の生活排水処理基本計画を設け、方向性を明らかにすることになっている。

八代市議会 2003-12-03 旧八代市 平成15年12月定例会-12月03日-04号

年度は、生活排水処理基本計画を見直すとともに施設整備基本計画を作成いたしました。本年度下水道水処理センターの敷地内を建設地として、環境アセスメント地質調査及び測量調査を行い、施設整備基本設計等を進めているところでございます。また、その一方で、国の下水道部局とも協議を重ねております。

八代市議会 2003-03-06 旧八代市 平成15年 3月定例会−03月06日-05号

その基本的な進め方は、関係課職員によるし尿及び汚泥処理対策検討会検討結果に沿っておりまして、平成14年度生活排水処理基本計画見直しと、施設整備基本計画策定を行ったところでございます。  まず、予算内容について申し上げますと、15年度の当初予算にお願いしております2320万6000円は、基本設計生活環境影響調査、及び測量地質調査に要する経費でございます。  

八代市議会 2002-12-04 旧八代市 平成14年12月定例会−12月04日-04号

先ほどお答えいたしました可能性調査といいますのは、本年度見直しを進めております生活排水処理基本計画に基づきまして、合併処理浄化槽整備することが適当と判断される区域になろうかと存じますが、球磨川以南下水道計画区域につきましても、担当課協議して必要な検討を加えたいというふうに考えております。  

八代市議会 2002-12-02 旧八代市 平成14年12月定例会−12月02日-02号

いわく、生活排水処理基本計画見直し及び施設整備基本計画の骨子、これをお示しください。内容のそれぞれについては、再質問の中で何点かお尋ねを進めていきたいと思います。  第2の質問です。麦島城跡発掘調査についてお尋ねをいたします。  この検討委員会の経緯についてお答えください。論議の内容について、アンケート調査の結果について、今後のスケジュールについてお示しください。  

八代市議会 2002-06-10 旧八代市 平成14年 6月定例会−06月10日-02号

こっちに目を向けてみたんですが、生活環境費ですかね──として計上されている中で、地域環境計画策定推進事業、また同じように生活排水処理基本計画策定予算し尿及び汚泥処理施設整備基本計画策定と──予算ですかね、3つちょっと挙げて注目してみたんですが、このことが、この事業球磨川・八代海の環境保全に、環境改善に直接あるいは積極的に寄与しているかどうかという見方、こういう視点でどういう評価をなさっているかなと

八代市議会 2002-06-04 旧八代市 平成14年 6月定例会−06月04日-01号

次のし尿処理費では、海洋投入処理委託施設維持管理経費のほか、5年ごとに見直しを行います生活排水処理基本計画策定経費や、平成19年2月からし尿汚泥海洋投入全面禁止に伴うし尿及び汚泥処理施設整備のための基本計画策定経費などを計上いたしております。  次に、80ページから第5款・農林水産業費でございます。  

  • 1
  • 2